14日施行の改正新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」が
県知事から発令された場合速やかに実施しホームページでお知らせします。3月14日現在では、
九州管内で鹿児島県だけ感染者が報告されていません。
しかし、今後拡大期が予想され、どこで発生してもおかしくありません。大事なのは「正しく恐れる」こと。
手洗い、うがいをマメに行い、色々なところを触った手で口や目を触らない。万が一感染した場合は、
人に移さない努力をする。近頃、あまりにもマスコミが煽りすぎて、過剰自粛で経済が落ち込んでいる方が
個人的には心配です。
3月14日(土)に玄関入り口に手洗い場を新設しました。あとトイレの便座も交換しました。
それと、当分の間、中学生と高校生の新規募集を休止します。(更新のみ)
余談ですがジムの入り口には現在、マーガレット、ラビットビオラ、桜草、ペラルゴニウム、
カリブラコア、ペチュニア他80鉢の内8割が開花しています。室内には約20鉢の観葉植物、
デンドロビウム、胡蝶蘭が咲いています。
私的には花を見ながら愛犬(ミニチュアダックスフンド)といる時が一番癒されます。
(また何かありましたら、ホームページでお知らせします)